説明
【特徴】
●NUCLEO-F446RE Nucleo-64開発ボード
●STMicroelectronicsのNUCLEO-F446RE開発ボードには、STM32F446RE Arm Cortex M4マイクロコントローラが、LQFP64パッケージ内に搭載されています。このボードは無制限に拡張できるため、プロトタイプの開発、構築、評価を簡単に行うことができます。このマイクロコントローラは比較的小型のパッケージに収納されているため、大型のボードよりも開発の柔軟性が高くなっています。
●Arduino(TM) Uno V3接続サポートとST morphoヘッダを組み込んでいるため、STM32開発プラットフォームを利用すると、専用シールドへの接続によってボードの機能を拡張できます。
●NUCLEO-F446REには、ST-LINK/V2-1デバッガ及びプログラマがあるので、プローブを別途用意する必要はありません。HALライブラリソフトウェア(及びその他のパッケージソフトウェアのサンプル)が付属しているので、プロトタイプの作成をすぐに開始できます。ARM mbedオンラインリソースにも直接アクセスできます。この開発ボードは、GCCベースのIDE、IAR、KeilなどのさまざまなIDE(統合開発環境)に対応しています。
●何が実装されていますか?
●STM32F446RET6 180MHz Cortex-M4Fコアマイクロコントローラ(512 kBフラッシュメモリ、128 kB SRAMを搭載) フラッシュメモリからのゼロウェイトステート実行を実現する適応型リアルタイムアクセラレータ(ART Accelerator(TM)) 最大54 MB/sの8→14ビットパラレルカメラインターフェース Arduino Uno v3接続 すべてのI/OにアクセスするためのST morpho拡張ピンヘッダ ST-LINK/V2-1デバッガ/プログラマ(SWDコネクタ付き) 最大20個のシリアル通信インターフェース:USART、IrDA、I2C、SPI、SAI、CAN、USB、I2S、S/PDIF-Rx、SDIO、HDMI-CEC 電源オプション:T-LINK USB VBUS又は外部電源 USB OTG又はFSデバイス、micro-ABコネクタ付き 真の乱数ジェネレータ CRC計算ユニット 1秒未満の精度を備えたRTCとハードウェアカレンダー 96ビットの一意のID LED×3:電源、USB通信、ユーザーLED 押ボタン×2 (ユーザー及びリセット) 32.768 KHz水晶発振器 ARM mbed対応(mbed.org)
【仕様】
●入数:1個
●分類:開発 ボード
●名称:Nucleo-64
●デバイスコア:ARM Cortex M4F
●プロセッサファミリ名:STM32F4
●プロセッサ品番:STM32F446RET6
●プロセッサ種類:MCU
●RoHS適合状況:適合
●コード番号:906-4624
追加情報
メーカー名:
STマイクロエレクトロニクス
メーカー品番:
NUCLEO-F446RE
予定納期:
注文から1~3日で発送