説明
【特徴】
●ASTMD445、D446、JISK2283-2000年を参考に製造しています。一定量の試料(標線EとFとの間の体積)が毛細管を流出する時間を測定して粘度を求めるもので、とくに少量の試料の動粘度測定に適しています。動粘度0.5~20000mm2/s{cSt・センチストークス}を測定できるよう、12種類があります。(定数表付)この粘度計は、傾きによる誤差を少なくするため、測時球と試料だめ球の中心が同一中心軸上にくるようになっています。この粘度計は一般に広く使用されています。
【仕様】
●入数:1個
●型式:No.50
●粘度計No.:50
●粘度計定数:0.004
●動粘測定範囲:0.8~4cSt
●材質:ほうけい酸ガラス
●ガラス種類:H
●仕様:JIS K2283:2000、ASTM D445、D446
●トレーサビリティ証明書発行可能(別途費用)
●コード番号:026110-0004
追加情報
メーカー名:
柴田科学
メーカー品番:
026110-0004
予定納期:
注文から1~3日で発送